夏休み ぼうさい教室

~お天気の話とクイズ&ペットボトルで雨量計作り~
対象:小学4年生~6年生とその保護者
参加費無料:先着25名(小学生のみの参加も可)

↓↓クリックすると案内チラシが開きます。↓↓

【ホームページからお申込みの場合】
参加者氏名、小学校名、学年、保護者参加有無 をご記入の上送信してください。
→申込みフォームはこちら

感染症対策へのご協力をお願いします

委員会メンバの皆様へ

連絡事項や会議議事録はこちらのサイトより、閲覧・ダウンロードしていただけます。
閲覧にはログインが必要です。

家庭内備蓄品リスト

日頃の備えを大切に!・・・
いざ、揃えるとなると何を選べばよいかわからず、困ってしまった 経験はありませんか?
そこで、あると便利なものをチョイスしてみ ました。その理由を添えてご紹介しています。
同じ機能を もったものは、他にもたくさんあります。 ご自身が使いやすいものを 揃えて、災害に備えましょう。

2018年9月17日防災講演会を開催しました

このたびの防災講演会は、委員をはじめ、たくさん方のお力添えをいただいて、大盛況のうちに終えることができました。
たくさんのご参加をありがとうございました。

防災講演会-実況動画公開中

 当日の配布資料をご希望の方におわけします。

数に限りはありますがご希望の方におわけします。(資料代無料) 以下の「お問い合わせフォーム」または「メール」にてお申込みください。資料がなくなり次第終了します。

   お問い合わせフォーム
   infonakayama-bousai.com

2018年3月24日(土) 防災バスツアー

2018年3月24日(土)に防災バスツアーで兵庫県広域防災センター(三木市)と人と防災未来センター(神戸市)へ行きました。
起震車による地震体験や避難訓練、CGや模型を使って阪神淡路大震災を体感体験することで、
決して忘れてはならない大災害だと心に刻んで帰ってきました。

第7回 大規模避難訓練 実施しました!

- 2017年12月10日(日)9時より-
いつ起こるか分からない自然災害、あなたはしっかり備えられていますか?
訓練を活かして一緒に備えましょう!!

大地震その時に! 生き残る為に何をすべきか

中山台コミュニティエリア住民に対し、南海トラフ巨大地震の発生を想定した日々の備えと生き残る手段のノウハウを提供し、防災意識の高揚を図る。

大地震その時に!生き残る為に何をすべきか

Video

大規模避難訓練

飲料水兼用耐震性貯水槽の水出しを自分たちで・・・
災害を乗り切るためには
東日本大震災に駆け付けた宝塚市の    
調理員チームの炊き出しを再現すると・・・
学校で避難所を開設することに
サッカーチーム「コニーリョ」の子供たちも一生懸命
学校で避難所を開設することに

Testimonials

災害対策 豆知識

災害伝言ダイヤル171 NTT西日本(一般電話:音声)「171」をダイヤルし、ガイダンスにしたがって伝言を登録・再生できます。

こんな雨は注意。
雨の音で話し声がよく聞こえなくなる。
小川やどぶ川があふれだす。

News

Article thumbnail
活動紹介
定例会議・防災啓発イベント企画・防災減災啓発広報活動や大規模避難訓練などを継続的に実施するとともに、地域内の自主防災組織や集合住宅管理組合など、各団体間の連携を図っています。
Article thumbnail
災害対策マニュアル
想定外の大震災! あなたならどうする?
地域の一人ひとりが、「自分たちのまちは自分たちで守る」を合言葉に、防災意識と防災力のアップを目指します。